お問い合わせ

運営者情報

管理人:津村純一

サイト名:NIPTでの体への影響は?

 

お問い合わせ

お名前

メールアドレス

内容

 

新着情報

◎2023/03/02

情報を更新しました。
>NIPT実施の同意書にはパートナー署名も必要
>NIPTの検査結果で迷ったら自助グループに相談する選択肢もある
>NIPTは認定施設で受けないと違法になるのか
>NIPTと胎児ドックの特徴と違いについて
>NIPTでは染色体の異常を検査することができる

◎2021/1/28

NIPT検査で安心を
の情報を更新しました。

◎2020/10/27

心理的な影響も少ない
の情報を更新しました。

◎2020/8/3

悪い影響・リスクはある?
の情報を更新しました。

◎2020/07/15

サイト公開しました

「NIPT 妊婦」
に関連するツイート
Twitter

愛育クリニックは東京メトロ日比谷線広尾駅近くにあるNIPT認定施設です 妊婦さんお一人での受診も可能です 詳しくはホームページをご覧ください

来週はNIPT受けて、再来週に妊婦健診受けたらR先生に性別判断してもらうんだ!NIPT、性別だけで+3万だったし…友達もR先生にお願いしてたし、たのしみー♡

妊娠できたことで、胎嚢確認できたことで、心拍確認できたことで、クリニック卒業できたことで、両手放しに喜べる妊婦生活を送りたかった。 もうNIPT結果待ち怖い。

妊婦健診に通っている施設でNIPTを受けたという人がいて、調べてみるとそこは認証施設ではなかった。認証を厳しくする一方で、美容外科などが無秩序に実施している現状を見て、認証制度など無視して検査を扱う産科施設が出てきつつあるということか。 NIPTにまつわる混乱は第4ステージに入ったのか。

先週妊婦健診行って、産院決まって☺️産院の先生優しくて本当に良かった♡しんどかったら診断書すぐ書くからね!って言ってくれたし😇 来週はNIPT…緊張…